組織概要

ヨガ世界大会

沖ヨガ協会は、求道ヨガの世界的な権威である沖正弘師(1921-85)が、人間性回復・真理探究を根幹とし、人類の健康と平和に奉仕する団体として基礎づくりをされた求道実行会をルーツとしています。直接的には、1979年に翌年開催する日本で最初のYOGAの国際大会(国際総合ヨガ第1回世界大会、第6回I.Y.T.A(Interanatinal Yoga Teachers Association))を実施する団体として、日本と世界各地でヨガ普及に携わっていた沖正弘師を師と仰ぐ指導者が集まって創設されました。
沖ヨガ協会は以下のような性格を持っています。

B.K.S.アイアンガー師、沖正弘師、サッチダナンダ師

事業目的

この法人は、数千年にわたり伝承されてきたヨガの教義を近代的かつ総合的に解釈し、激変する生活環境の中で、日本の伝統的な生活様式に基づく新しい健康観を創造し、人々が心身共に健康で、活き活きしたライフスタイルを構築できるように、多角的支援を目指します。

  1. 心と体と食育のバランスを重視する総合ヨガ健康法の実践・教育指導を通じて、自分で健康を創造する自立的健康法の普及活動を行い、人々の健康生活と予防医学に寄与する。
  2. 身体的健康と精神的豊かさを兼ね備えた総合ヨガ指導者の人材育成および認定のための教育を通じて、広く子どもから高齢者までの健康学習・社会教育を推進する。
  3. 総合ヨガによる女性の健康教育を通じて、自然な妊娠、出産および育児を支援し、母性保護と乳幼児の健康と健全な育成に寄与する。
  4. 総合ヨガ健康法により、高齢者や障害者の健康維持・改善に寄与する。
  5. 総合ヨガ食養法の実践指導を通じて、日本の伝統的な食文化を再評価し、人々の食習慣の改善を提案して食生活の改善に寄与する。
  6. 国際的な交流、協力活動を推進し、古今東西の様々な健康法・養生法・心身技法を学び合い、深め合う交流を図る。

沿革

1979(S54)年5月1日国際総合ヨガ日本協会設立
1980(S55)年4月第1回国際総合ヨガ世界大会
1980(S55)年10月関東支部連合会設立
1985(S60)年7月25日沖正弘初代会長ご逝去
1985(S60)年11月10日沖先生を偲ぶ会
1985(S60)年4月1日関東支部連合会が中央支部連合会に改名
1986(S61)年1月26日関西支部連合会設立総会
1987(S62)年9月北海道沖ヨガ連合会が支部連合会として加盟
1988(S63)年5月28日根本龍太郎氏が2代目会長に就任
1988(S63)年7月3日東北支部連合会設立総会
1988(S63)年11月1日中部支部連合会設立総会
1988(S63)年11月27日九州支部連合会設立総会
1990(H2)年3月17日根本龍太郎が2代目会長ご逝去
1990(H2)年6月9日珠数泰夫氏が3代目会長に就任
1992(H4)年6月28日第1回日本協会理事会
1992(H4)年11月29日協会資格認定統一基準制定
1995(H7)年5月27日「支部連合会」を「連合会」に改名
1997(H9)年4月20日東日本連合会設立総会
1998(H10)年6月25日日台合同合宿研修会(~28日)共催
1998(H10)年11月28日笠井淳一氏が4代目会長に就任
2007(H19)年8月18日NPO法人設立準備会発足
2007(H19)年10月13日NPO法人設立発起人集会
2008(H20)年4月13日2008(H20)年10月17日
2008(H20)年10月17日国際総合ヨガ協会第1回合宿研修会
2009(H21)年1月14日内閣府よりNPO法人国際総合ヨガ協会認証
2009(H21)年1月20日NPO法人国際総合ヨガ協会登記
2009(H21)年10月23日国際総合ヨガ協会第2回合宿研修会
2009(H21)年10月24日国際総合ヨガ協会第1回総会
2012(H24)年5月25日沖ヨガ協会へ名称変更

定款

以下のボタンをクリックすると、定款をダウンロードすることができます。