画像の説明


人間の心と身体の自由、自然なあり方を求める道を、ヨガの体得のしかたは「十段階」に分けて説明しています。十段階は、ヨガを実際に行う場合の自然なプロセスで、無理無駄のない方法です。沖ヨガ哲学を深めるには、必須で、世間でされている説明では、足りません。この講座では十段階を学んでいきます。
※ヨガの喜び、真のヨガより一部引用


日時テーマ概要
第1回ヤマ・ニヤマ
(精神修養法)
もってはいけない心と、もたなければいけない心の二つを説く。
説教臭いものではなく、ヨガを始めるにあたっての「心がまえ」。
第2回アサンス
(動禅行法)
体の外からの訓練のしかた。静的ポーズと動的ポーズの二つに分けられている。
心がまえに対して、これは「身がまえ」。
第3回プラナヤマ
(生気活用法)
体の中からの訓練法。呼吸法、食事法、学習法。
第4回プラティヤハラ
(制感自律行法)
自分の意志で、生理的に心理的に自分をコントロールする法。
第5回ダラーナ
(統一行法)
自然はいつも、変化、調和、安定をくりかえしながらバランスをとっている。
これに反すると、心と体は異常になる。
心、体、生活、環境を統一して自然にする行法。
丹田力と集中力と意識力をきたえる。
第6回ディアナ
(禅定行法)
心と体が最高に安らぐ状態を、体の放下行法で体得する。
第7回バクティ
(放下行法)
心を無にする行法。ふつうの「信仰」とは意味が違う。心の信仰行法とも呼ぶ。
第8回サマーディ
(三昧行法)
自他がひとつになり、他と最高に和合協力、生かし合う。
第9回ブッディ
(仏性啓発行法)
人や自然すべてを尊ぶ仏心をもつ。
第10回プラサード
(法悦行法)
ほんとうの喜びを心と体で観じる練習。

講師:龍村 修

画像の説明

NPO法人沖ヨガ協会理事長。1973年沖正弘師門下に入門。13年間内弟子修行。導師没後8年間道場長を務めた。導師に同行し世界10か国以上で普及活動を行う。沖ヨガ指導者養成に欧米、南米、豪州他で活動

会場

龍村ヨガ研究所
〒164ー0003 東京都中野区東中野4-9-1 第一元太ビル4F
JR東中野駅 東口徒歩1~2分

参加献金

1回 1口 3000円  
10回 8口 前納 24,000円
※複数回まとめてお申込みいただけます。 
※参加費は返金不可です。10講座まとめてお申込みされた方は欠席した回のDVDを後日お渡しします。

持ち物

筆記用具